ゆるふわ。それは時に人の精神を肉体から解放し、癒しの世界へと誘う存在。
今回紹介するのは、関西弁ゆるふわひきぼっち系V。ぼっち帝国たまごちゃんです。
続きを読む人生の羽休めに。
ゆるふわ。それは時に人の精神を肉体から解放し、癒しの世界へと誘う存在。
今回紹介するのは、関西弁ゆるふわひきぼっち系V。ぼっち帝国たまごちゃんです。
続きを読む突然ですが、皆さんは「増幅する悪意」というカードをご存じでしょうか。遊戯王カードの一つなのですが、特出した強さを持つわけでもない、いわゆるマイナーカードと呼ばれるものです。
このカード、何かいい使い道はないか。私は考えてみることにしました。
まずは、このカードの詳細を見て見ましょう。
増幅する悪意(ぞうふくするマリス)
Malice Ascendant闇属性・星4・アンデット族・効果
ATK:700 DEF:1000カードテキスト
遊戯王OCGデュエルモンスターズカードデータベースより
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手ターンのスタンバイフェイズ時に自分の墓地に存在する「増幅する悪意」の枚数だけ、相手のデッキの上からカードを墓地に送る。
ステータスは低いものの、相手のスタンバイフェイズ毎にデッキからカードを墓地へ送る効果を持っている、いわゆるデッキ破壊タイプのカードです。
しかし、墓地送りにできる枚数は、自分の墓地に存在する「増幅する悪意」の数のみ。つまり、一枚も墓地にいなければ、デッキ破壊効果は使えないのです。
その点も踏まえて、いくつか使い道を考えてみました。
折角持っている効果ですから、できるだけ活かす方法を考えてみます。
そのために必須なのは『自分の場と墓地に最低一体ずつ「増幅する悪意」があること』です。
これを満たす策として、「地獄の暴走召喚」が使えるのでは、と思いつきました。
地獄の暴走召喚(じごくのぼうそうしょうかん)
Inferno Reckless Summon速攻魔法
カードテキスト
遊戯王OCGデュエルモンスターズカードデータベースより
①:相手フィールドに表側表示モンスターが存在し、自分フィールドに攻撃力1500以下のモンスター1体のみが特殊召喚された時に発動できる。その特殊召喚したモンスターの同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から可能な限り攻撃表示で特殊召喚し、相手は自身のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターの同名モンスターを自身の手札・デッキ・墓地から可能な限り特殊召喚する。
「地獄の暴走召喚」で「増幅する悪意」を場に三体並べ、その内二体はリンク召喚などでリリースしてしまえば、場に一体、墓地に二体の「増幅する悪意」を用意できますね。
さて、そうなると問題はこの低いステータスの「増幅する悪意」をどう維持し続けるか、という点ですね。しかしこれは無難に「光の護封剣」や「和睦の使者」などの防御・遅延カードを使えばいいかもしれません。使い過ぎると相手に嫌がられると思いますが、デッキ破壊テーマを使う時点でそんなことは承知の上……ですよね?
もし効果を無視し、かつ無理矢理にでも使いたいのなら、レベル4という要素を活かしてみるのはいかがでしょうか。
前述したように「地獄の暴走召喚」で場に並べれば、そのままランク4エクシーズを呼び出すことができます。ランク4は「No.39希望皇ホープ」や「No.101 S・H・Ark Knight」など、汎用性が高くて強いカードが多いので、こちらの方が現実的かもしれません。
また、「No.98 絶望皇ホープレス」など出してみるのも、「悪意」から生まれた「絶望」という中二病っぽくていいですね。
いかがだったでしょうか。
もし「もっと良い使い道があるよ!」という方がいましたら、本ブログの感想か私のTwitterへ教えてくれると嬉しいです。
それでは、また。
遊戯王OCGデュエルモンスターズカードデータベース
「増幅する悪意」 https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=6608&request_locale=ja
「地獄の暴走召喚」 https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=6542&request_locale=ja
紫色の髪と瞳。ゆるふわな雰囲気を漂わせる声。話す姿は「見た目は年下だけど、実際は2歳くらい上の幼馴染のお姉さん」を感じさせる(個人の見解です)。
今回紹介するのは、自分で絵を描いて自分で動かせる系クリエイターV。バーチャル生命体シェリさんです。
続きを読むこんにちわ。雉子谷しろきです。
昨今のバーチャルYouTuber(以下VTuber)の数は日に日に増えており、未だYouTube界隈は賑わいを感じさせています。
そ・こ・で! 本ブログにて、私の見つけた素敵なVTuberさんを紹介していくコーナーを始めてみようかと思います!
……と言っても、いきなり私が「あなたの事を紹介させて下さい!」と頼んでも「どんな感じで書かれるかわからないし……」とお思いになることでしょう。
という訳で、今回はVTuber活動を始めた私「雉子谷しろき」を例に、こんな紹介をするよ! ということをお見せしたいと思います。
全身真っ白、且つすらっとした流線型の身体。激カッコイイ、メカニカルな鳥類の姿をしたその男は、今日もふらりと物語を綴る。
今回紹介するのは、アマチュア作家VTuber、雉子谷しろきさんです。
続きを読む最近、創作意欲は湧くものの、良いネタが浮かばずに書けない状態が続いています。いわゆるスランプ的なやつでしょうか。
しかし、だからと言って書かずにいたら、どんどん書けなくなってしまう。そこで、写本という手段を見つけました。
写本とは、本の内容をそのまま書き写すことです。小学生の頃、宿題で漢字の書き取りなどしましたが、それと似たようなものです。
何の意味があるのか。それは、文章構成や正しい言葉遣いを覚えることです。また、言葉遣いといっても一般的なものではなく、「詩や小説における言葉遣い」を覚えることができます。例えば、通常なら漢字で表記する部分でも、小説においては前後の文章によって平仮名で書くことがあります。このように、創作独特の言葉遣いを学ぶのに、写本は最適だと言えます。
こうした理由から、私は写本をはじめました。まだはじめて数日なので大した効果は出ていませんが、やる前以上に創作意欲が高まった気がします。まあ、相変わらずアイデアが出ないので、新しい作品はもうしばらく投稿できないですね……。
それでは、また。
先月のことですが、私はデジモンのカードゲームが新しく発売される(現在は既に発売中)と聞き、興味を持ちました。
元々、カードゲームは遊戯王しかやっていませんでしたが、新たなデジモンカードゲームはルール自体はそこまで複雑ではない様子だったので、購入を決意。
すると、公式アプリでルールや構築済みスタートデッキの回し方が学べることを知り、早速ダウンロードしてプレイ。
……確かにルールが覚えやすい良アプリでしたが、相手CPUがそこそこ強く、なかなか勝てませんでした。
それはともかく、期間限定でしたが、一日一回CPUに勝つとスタートデッキのプレゼントキャンペーンへの応募権が得られる、ということで、ダメ元で応募したのですが……。
遂に、そのスタートデッキが我が家に届きました! これ、届くまで当たったかどうかわからないんですよね。そもそも外れていたら届かない訳ですし。そのせいで、早く欲しかったスタートデッキも「キャンペーン当たってたら被るしなあ」と購入を見送る日々……。
ちなみに、当たったのはスタートデッキのヘブンズイエロー。ホーリーエンジェモンやセラフィモンの収録された黄色デッキです。ざっと中身を見ましたが、効果なども比較的わかりやすいものがほとんどで、本当に初心者向けといった内容になっていました。
こういった抽選に、とりあえず応募しておくのもいいですね。実際、例のアプリも含めてお金は一切かかっていませんから。
それでは、また。
2019年12月21日(土)に開催された『ジャンプフェスタ2020』の KONAMIブースのメインステージプログラム『遊☆戯☆王 最新情報JF2020』 (1日目)において、いくつかの情報が判明しました。
僕はTwitterからこの情報を知ったのですが、これがとてつもない(いつも通り?)変更でしたので、ここで簡単に紹介できればと思います。
今回判明した、新マスタールールの改訂内容。まだ一部のみの公開とのことで、今後更なる改訂がされるのかと思うと、期待と恐怖を感じます。
それはそれとして、今回判明したのは、エクストラデッキのモンスターについてです。現在の新マスタールールでは、「エクストラデッキのモンスターを特殊召喚する場合、エクストラモンスターゾーンまたはリンクモンスターのリンクマーカーが向いている自分のメインモンスターゾーンにしか出せない」となっていました。
しかし、改訂後は「融合・シンクロ・エクシーズモンスターは、メインモンスターゾーンに直接出しても良い」ことになる、とのことです。
リンク召喚システム、そんなに不評だったんですね……。
(私も新マスタールール導入時に水晶機功・超量デッキを亡き者にされたので、気持ちは痛いほどわかりますが)
また、あくまで融合・シンクロ・エクシーズモンスターのみが対象であり、リンクモンスター及びエクストラデッキ上のペンデュラムモンスターはそのままとのこと。
ペンデュラム……未だに魔術師デッキが暴れている大会もあるようなので、仕方ないですね。
なお、改訂後のルールが適応されるのは、2020年4月1日からです。
ジャンプフェスタでは、新作アニメの情報も公開されました。
タイトルは「遊☆戯☆王 SEVENS(セブンス)」。2020年4月にテレビ東京系列にて放送予定となっています。
今作の主人公は、シリーズ初の小学生デュエリスト。絵柄がどことなくデュ〇マやバト〇ピ風の、明らかな子供向けオーラを漂わせています。
また、アニメでは「ラッシュデュエル」という、従来の遊戯王とは異なるゲームが登場しました。
これらは「ラッシュデュエル専用カード」を用いて行われるもので、次のルールが判明しています。
1ターンに何体でも召喚可能。通常召喚の回数制限が、ラッシュデュエルにはありません。
例えば、レベル4以下モンスターを2体通常召喚した後、その2体をリリースしてレベル8以上のモンスターをアドバンス召喚することも可能です。
毎ターン、手札が5枚になるよう、デッキからドローできます。
前述のように通常召喚し過ぎて、手札が無くなるのを見越して設定されたのでしょう。
インフェルニティは泣いていい(厳密にはラッシュデュエル専用カードのみが対象なので、基本的には関係ないが)
元のOCGとは全くの別ゲーになりそう……いや、現時点でかなり違いますね。
いかがでしょうか。遊戯王は2020年にまた大きく変動しようとしています。
私個人としては、ラッシュデュエルが面白そうだなあと思いました。早く情報公開してほしい!
何か面白そうな情報が出たら、また書き込みたいと思います。
それでは。
遊戯王公式YouTube動画はこちら https://youtu.be/Z3hM5_q7Raw
先日、通販の支払いをするため、自転車でコンビニに行きました。
支払い自体はこれと言って何も問題なく終わったのですが、その帰り道でヤツは現れました。
黒猫です。
性別は分かりません。ただ「これでもか!」というくらいに全身真っ黒の猫が、私の正面から歩いて来たんです。
私はというと、自転車を押しながら坂道を登っていたせいで、ほとんど息切れ状態でした。単純に運動不足です。
ところで……皆さんは「黒猫が目の前を横切ると縁起が悪い」という迷信をご存じでしょうか?
元々、日本において黒猫は福の象徴でした。しかし、西洋文化が入ってくるとともに「黒猫=魔女の手下=不吉の象徴」というイメージに発展していったそうです(諸説あり)
なるほど。幸福と不幸、どちらの可能性も秘めているのか。そう私は思いました。
しかし、それは「前を横切った」場合の話です。今回のように「正面から歩いてくる」のは、どう対処すればいいのでしょう。
……まあ所詮は迷信ですから「気にするな」と言われればそれまでですが。
私は道の途中で立ち止まり、前から歩いてくる黒猫をじっと観察しました。
すると、黒猫はいきなりダッシュしてきて、そのまま側溝に飛び込んだのです!
大丈夫か!?と心配して覗き込むと、
猫は何食わぬ顔で「にゃ~」と一鳴き。そのまま側溝の奥へと去っていきました……。
何だったんだろう、この時間……そして、この謎の喪失感……。
何ともモヤモヤした気持ちのまま、家に帰りました。
そうか、黒猫が正面から来ると、この幸福とも不幸とも言えない、モヤモヤした感じになるのか。
そんなことを思った日でした。
皆さんこんにちは。荒元雉(あらもときぎす)です。
タイトルの通り、ブログを始めてみました。
内容としては、日記のような感覚で趣味の話などをしていきます。また、その中で自作の小説や詩を投稿していく予定です。むしろそっちの方がメインです(笑)
そういう訳で、これからよろしくお願い致します。